[2025.04.02]

ホームページをリニューアルしました!

WORKS LIST

# かぶせ式

カテゴリー:

2024.10.07 [Mon]

貼り箱

バイカラーの貼り箱

バイカラーの貼り箱を製作しました! 蓋に2色の紙を使うことで、シンプルながらもオリジナリティあふれる箱に仕上がりました🌈 お菓子やアクセサリーなど、小さいもののパッケージにおすすめの仕様です◎ 貼り箱...

2024.09.17 [Tue]

貼り箱

トレーシングペーパーの貼り箱

トレーシングペーパーを貼ってみた😮 厚手のトレーシングペーパーを黒い芯材に貼って箱にしてみました使用した紙はアートドリープのリズム黒の芯材がうっすらと透けて優しい雰囲気の箱に仕上がりました◎ 耳(側面...

2024.09.13 [Fri]

貼り箱

仕切り付きの貼り箱

仕切り付きの貼り箱サンプルを製作しました!イメージはチョコレートの2個入り🍫 シンプルなかぶせ箱ですが、中に厚紙で作った仕切りを入れて、さらにグラシン紙でくるんでいます 箱に付随する副資材も豊富にご提...

2024.09.10 [Tue]

貼り箱

製作事例のご紹介【修美社様】

京都二条城近くに工場を構える修美社様。(@syubisya)1960年の創業から「おもしろい印刷」を続ける印刷屋さんです。 箱のしたて屋では、修美社様が印刷された紙を使用した貼り箱を製作させていただい...

2024.09.03 [Tue]

Vカット, 貼り箱

製作事例のご紹介【堀内カラー様】

1956年にカラーフィルムの現像所として創業し、現在はビジュアルコンテンツを基軸として様々な展開をされている堀内カラー様 箱のしたて屋では、フォトアルバムのブランド『アノア』のオリジナルボックスを製作...

2024.09.02 [Mon]

Vカット, 貼り箱

Vカットの小箱を新調しました

instagramで使用しているVカットの小箱を新調しました! カラフルなチリが特徴の「ポルカ」という紙を使用しました(左:ソーダ/右:コンニャク)定番の色に加えて新しい色の箱も考えています。 今後の...

2024.08.21 [Wed]

貼り箱

半円のかぶせ箱

半円のかぶせ箱を製作しました! 四角い箱だけでなく、このような変形パターンも作ることができます◎ 天面には円のカーブに合わせてUVプリントをいれました お菓子や雑貨など、小さいもののパッケージとして。...

2024.07.29 [Mon]

桐箱

かぶせ式の桐箱

かぶせ式の桐箱サンプルを製作しました。 今回はフレグランスのボトル用です。ボトルの首部分は緩衝材で固定しています。 箱のしたて屋では、国産と中国産の桐箱を取り扱っております。ロット・仕様に応じて最適な...

2024.07.25 [Thu]

貼り箱

腕時計のパッケージ

腕時計のパッケージサンプルを製作しました。 形に合わせてカットしたウレタンで衝撃から守ります。 また厚手の芯材を使って箱自体の強度も高めています◎ 中身に合わせて適切な仕様をご提案いたします! Ins...

2024.07.12 [Fri]

貼り箱

逆かぶせ式貼り箱

逆かぶせ式のサンプルを製作しました。 身箱に蓋がすっぽり収まっています。 蓋にはリボンのループをつけ、中には中身に合わせてカットしたウレタンを入れています。小さな瓶やボトル等のパッケージとしてどうぞ◎...

2024.07.11 [Thu]

桐箱

2段式の桐箱

内側の縁に板紙を敷くことで上下に仕切りをつけられる仕様になっています。桐板でも対応可能です◎ 天面にはレーザー加工機でロゴを彫刻しました。 InstagramやCreemaのチェックも宜しくお願いいた...

2024.06.19 [Wed]

貼り箱

製作事例のご紹介【ゆば庄様】

南区東九条に本店を構える京湯葉の老舗、ゆば庄様。明治18年の創業当初から職人によるこだわりの手作業を続けられております。 箱のしたて屋では、詰め合わせ用の貼り箱を製作させていただいております!本店 洛...

2024.06.14 [Fri]

貼り箱

製作事例のご紹介【老松様】

北野天満宮の東参道に広がる京都最古の花街・上七軒で明治41年に創業の「有職菓子御調進所 老松」様。京菓子の伝統を守りつつ、新しい菓子を絶えず生み出す老舗の和菓子店です。 箱のしたて屋では、季節限定の「...

2024.06.13 [Thu]

Vカット, 貼り箱

ゴールドのVカット小箱

ゴールドのVカット小箱を製作しました。 プレミアムな雰囲気が漂う、特別なハコです💭 箱に巻いた平ゴムは、蓋が誤って開いてしまわないように留める役割も兼ね備えています。 InstagramやCreema...

2024.06.07 [Fri]

桐箱

製作事例のご紹介【舞扇堂様】

京都伏見に本社を構える舞扇堂様。伝統的な扇子をはじめ、アニメとのコラボグッズも人気の専門店です🪭 箱のしたて屋では、扇子を入れる桐箱を製作させていただいております!金箔の箔押しロゴがワンポイントのシン...

2024.06.05 [Wed]

貼り箱

製作事例のご紹介【嵩山堂はし本様】

六角通に本店を構える嵩山堂はし本様。和文具専門店として、封筒・便箋・カードなど京都の職人の技術が光るオリジナル商品を販売されております。 箱のしたて屋では、ぽち紙の箱を製作させていただいております! ...

2024.06.03 [Mon]

貼り箱

製作事例のご紹介【MOKO様】

昨年5月、中京区玉植町にオープンしたMOKO様。シェフのモコ アレクシィ氏による本格的なフレンチが魅力の京都の新しい名店です。 この度、オープン1周年を記念したチョコレートのパッケージを製作させていた...

2024.05.28 [Tue]

Vカット, 貼り箱

背の高いVカット箱

背の高いVカット箱を製作しました。 蛍光色のゴムバンドと金具を使ってぶら下げられるような仕様にしてみました◎ 重厚感のある箱ですが、蓋を浅く作ってかぶせることで少し軽やかに☁️ InstagramやC...

2024.05.23 [Thu]

桐箱

かぶせ式の桐箱

かぶせ式の桐箱をご紹介します。天面にUVプリンターでデザインを印刷しました🔵🟡 箱のしたて屋では、国産と中国産の桐箱を取り扱っております。ロット、仕様に応じて最適な形をご提案いたします。 Instag...

2024.05.07 [Tue]

貼り箱

正八角形の貼り箱

正八角形の貼り箱サンプルを製作しました。 四角でも丸でもない、かわいらしさを持ったカタチです。 淡い色の組み合わせで作ってみました。お菓子やアクセサリーなど、小さいもののパッケージとして。ギフトボック...

2024.05.01 [Wed]

貼り箱

製作事例のご紹介【堤淺吉漆店様】

1909年に創業された堤淺吉漆店様。この度、自然と人々の暮らしをつなげる拠点として新たにショップをオープンされました。 箱のしたて屋では、自宅で簡単に始められる金継ぎセットのパッケージを製作させていた...

2024.04.24 [Wed]

Vカット, 貼り箱

和紙を使ったVカット貼り箱

和紙を使ったVカット貼り箱を制作しました。かごめ柄の和紙を薄紙に貼り合わせたものを使用しています。 白い和紙と白い紙の相性がとてもよく、淡いグレーでプリントを入れることでモダンな雰囲気に仕上がりました...

2024.04.18 [Thu]

貼り箱

直角三角形の貼り箱

直角三角形の貼り箱サンプルを製作しました。四角形だけでなく、多角形の貼り箱も作ることができます! 日本の伝統色であるこうばい色となんど色を組み合わせてみました。小物入れ、ギフトボックスに。 Insta...

2024.04.15 [Mon]

Vカット

美容液Vカットパッケージ【身箱開き型】

Vカット製法で美容液のパッケージサンプルを製作しました。 何層にも重ねたカラーの厚紙にVカットを入れることで、小口に色を出しています。 あえて身箱は接着をせず、蓋を取るとパタっと開く仕様です。 内面に...

2024.04.12 [Fri]

貼り箱

製作事例のご紹介【昇苑くみひも様】

宇治で組紐の生産をされている昇苑くみひも様。 手作業で1本1本の紐を組む「手組」と製紐機を用いた「機械組」を使い分け、和装だけでなくジュエリーやインテリア、アパレルなど幅広いジャンルにものづくりを展開...

2024.04.10 [Wed]

貼り箱

製作事例ご紹介【京菓子司 笹屋守栄様】

京都市北区で京菓子の製造・販売をされている笹屋守栄様。お店の周辺には金閣寺・平野神社・北野天満宮など京都の名所があり、それに由来したお菓子も豊富です。 箱のしたて屋ではそのお菓子を入れる外箱を製作させ...

2024.03.27 [Wed]

貼り箱

製作事例ご紹介【大石天狗堂様】

大石天狗堂様は創業220年を越えるかるたの老舗。協会公認の競技用百人一首をはじめ豊富な種類のかるたを取り扱っておられます。 箱のしたて屋ではそのかるたの箱を製作させていただいております!かるたの箱は札...

2024.03.26 [Tue]

Vカット, 貼り箱

ゴムバンド付きのVカット小箱

コンパクトなサイズのVカット箱を製作しました。 シャープな角で高級感と重厚感を出しながらも、深さ2cmの浅蓋でかわいらしい見た目に仕上がりました。 淡い色の箱に蛍光色のゴムバンドでワンポイント。蓋が誤...

2024.03.14 [Thu]

貼り箱

ホログラムの箱

見る角度によっていろんな色が見えるホログラムの紙。 マットな質感のシンプルな白箱をベースに、ホログラムの紙を貼って虹色に光る箱に仕上げました。 同じ箱でも、見る角度によってまるで違う箱のような顔をみせ...

2024.03.13 [Wed]

貼り箱

B5サイズの文庫箱

B5サイズの書類がぴったり入る文庫箱を作成しました。 文庫箱は古くから書籍や貴重品などをしまっておく為に使われていたシンプルな箱です。 今回はフタに和柄の紙を使用しました。また開け閉めがしやすいように...

2024.02.19 [Mon]

貼り箱

箱を開けたらそのままトレーに

お菓子を開けて、お皿にうつして、、という手間を省ける箱を作りました。 一見、ふつうの貼り箱のように見えますが身箱に一工夫。 広げてそのままトレーとして使うことができます。内側には耐水耐油のクラフト紙を...

2024.02.05 [Mon]

貼り箱

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました。 芯材・貼り紙ともに真っ白の紙で仕上げました。 蓋が身箱を完全に覆うサイズになっているため、蓋をした時すっきりときれいに見えます。 天面には松竹梅のアイコンをU...

2024.01.26 [Fri]

貼り箱

片開き式の貼り箱サンプルを製作しました

片開き式の貼り箱サンプルを製作しました。 身箱の一辺が外側に開く仕様です。 中身をスライドさせて取り出すことができるため、ケーキ箱によく用いられる形状です。かるたや花札などのカード類にも使われています...

2024.01.15 [Mon]

貼り箱

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました。 組み上げる前の紙の状態もご紹介します。画像上:貼り紙画像下:芯材 芯材を組み上げた後、紙に糊をつけて貼っていきます。 InstagramやCreemaのチェッ...

2023.12.29 [Fri]

ゲス(中仕切り), 貼り箱

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました。 中には箱と同じ紙を使った簡易的な仕切りを入れています。 こちらのサンプルはHAKONOSHITATEYAのCreemaにて販売予定です。ギフトボックス・収納ボ...

2023.12.27 [Wed]

Vカット, 貼り箱

Vカットの貼り箱サンプルを製作しました

Vカットの貼り箱サンプルを製作しました。 芯材にV字型の深い溝を彫ることでシャープなエッヂの効いた箱に仕上がります。Vカット製法についての詳細は以下のページからご覧ください。 https://hako...

2023.12.26 [Tue]

貼り箱

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました。 蓋に木目調の紙を使用しています。紙の柄に合わせたデザインをプリントしました。 こちらのサンプルはHAKONOSHITATEYAのCreemaにて販売予定です。...

2023.12.21 [Thu]

貼り箱

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました。 身箱に対して蓋を浅く作っています。 開け閉めがしやすく、見た目にもかわいい箱に仕上がりました。 こちらのサンプルはHAKONOSHITATEYAのCreema...

2023.12.20 [Wed]

Vカット, 貼り箱

Vカットの貼り箱サンプルを製作しました

Vカットの貼り箱サンプルを製作しました。 蓋をかぶせたときに身箱との高さがぴったり合うように設計しました。置いた時にすっきりとした綺麗な長方形になります。 ホワイトでシンプルながらも、光沢紙を使うこと...

2023.12.18 [Mon]

桐箱

かぶせ式の桐箱サンプルを製作しました

かぶせ式の桐箱サンプルを製作しました。 カードゲームのカードがすっぽり入るくらいのコンパクトなサイズ感です。 天面にはUVプリントと箔押し加工を組み合わせたデザインを施しています。 こちらのサンプルは...

2023.12.15 [Fri]

貼り箱

製作事例のご紹介【高田ノハモノ様】

大阪府堺市で料理包丁の製造・販売をされている、高田ノハモノ様のパッケージを製作させていただきました。 高田ノハモノ様大阪府堺市堺区神明町東2丁3−11Instagram https://www.ins...

2023.12.12 [Tue]

貼り箱

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました。 厚さ23mm程の薄い貼り箱です。芯材に貼り紙と同じ黒を使用し、真っ黒な箱に仕上げました。 天面にはワンポイントではさみのイラストをプリントしています。 こちら...

2023.12.11 [Mon]

貼り箱

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました。 蓋をダークグレー、身箱をライトグレーの異なる色の紙で作りました。一般的なかぶせ式の貼り箱も、色を組み合わせることでイメージがガラッと変わります。 天面には新年...

2023.12.07 [Thu]

貼り箱

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました。 紙の中に赤い糸が入った「てまり」という紙を使用しています。 中身に合わせてカットしたウレタンを入れて、衝撃から中身を守ります。 ウレタンは取り外しが可能です。...

2023.11.22 [Wed]

貼り箱

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました。 厚み約1cmの薄い貼り箱です。 板チョコからギフトカードまで様々な用途で活用できます。 季節感のあるデザインをUVプリントで印刷しました。天面全体にインクを塗...

2023.11.16 [Thu]

貼り箱

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました。 天面に光金の箔押し加工を施しました。 お茶の葉が入ったビンを入れています。 すっぽりはまるようにウレタンをくり抜いて固定する仕様になっています。 商品パッケー...

2023.11.08 [Wed]

貼り箱

ブック式の貼り箱サンプルを製作しました

ブック式の貼り箱サンプルを製作しました。 ゴムで蓋を留められる仕様になっています。 やわらかなホログラム調の光沢紙を使って高級感のある箱に仕上げました。 商品パッケージや箱についてご興味ありましたらお...

2023.10.27 [Fri]

貼り箱

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました。 今回のイメージはカステラのパッケージです。天面にUVプリントと箔押しを組み合わせたデザインを入れてみました。 チョコレートやマカロンなど、洋菓子のパッケージに...

2023.10.24 [Tue]

Vカット, 貼り箱

かぶせ式Vカット箱のサンプルを製作しました

かぶせ式Vカット箱のサンプルを製作しました。 芯材の段階で白と黒の紙で包んでいるので底は白の紙、側面は黒の紙が見える仕様になっています。 組み上げる前にプリントをしたので、内側の底にデザインが入ってい...

2023.10.18 [Wed]

貼り箱

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました。 ブロックや人形など小さなおもちゃのお片付けボックスをイメージしました。お子さま向けに、天面はアルファベットの学習ができるデザインにしています。 オリジナルの大...

2023.10.18 [Wed]

貼り箱

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました。 シンプルな白の貼り箱に、カラーの台紙を入れたギフトボックスです。箱や台紙にメッセージを入れて、ギフトをオリジナルで特別なものにするとこができます。 商品パッケ...

2023.10.16 [Mon]

貼り箱

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました

かぶせ式の貼り箱サンプルを製作しました。 比較的大きなサイズで、おどうぐばことして天面に乗り物のデザインを印刷しています。繰り返し使うものになるので、角を補強して製作しています。 オリジナルの大きさ・...

2023.10.05 [Thu]

桐箱

桐箱のサンプルを製作しました

桐箱のサンプルを製作しました。 一般的なかぶせ仕様の桐箱にUVプリンターで総柄をプリントしています。 天面に加え、側面の4面にも同じようにプリントしました。 細かい柄もきれいに再現できています。 商品...

VIEW MORE

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

お見積のご依頼、各種お問い合わせは
お問い合わせフォームより
お気軽にご連絡ください。